四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第5週の予定

 27日(日)参観日・PTA総会

 28日(月)繰替休業日

 29日(火)㊗ 昭和の日

月の行事予定   

 1日(木)委員会活動 内科検診(4~6年)

 8日(木)内科検診(1~3年)

 9日(金)尿検査

 12日(月)繰替休業日

 13日(火)運動会予行練習

 14日(水)眼科検診(1・3・5年)

 17日(土)三島大運動会準備

 18日(日)三島大運動会

 19日(月)繰替休業日

 22日(木)修学旅行(~23日)

 25日(日)校内PTA球技大会

 27日(火)心電図検査(1・4年)

 29日(木)交通安全教室(1・3年) クラブ活動

 30日(金)プール清掃

 31日(土)第1回資源回収

6月以降の主な行事予定

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

入学おめでとう集会

2025年4月25日 16時49分

入学してきた1年生を迎える集会を行いました。応援団に扮した6年生がアーチを持ってスタンバイする中、BGMに合わせて、1年生が入場です。

入場2

入場1

はじめのことばに続いて、1年生の自己紹介です。名前に続いて、自分の好きなもの(こと)を教えてくれました。

はじめのことば

1年生

好きな食べ物、動物、スポーツ、キャラクターなどなど。自分と同じ好きなものだと思わずにっこり。

続いて、応援団6年生の登場です!

6年生16年生26年生3

全校のみんなを楽しく盛り上げてくれました!おかげで、全校で楽しくじゃんけん列車ができました。

じゃんけん列車1じゃんけん列車3

続いて、1年生によるくす玉割りが行われました。一生懸命にくす玉を狙って、玉入れの球を投げましたが、なかなか割れず…。自然と全校から「がんばれ、頑張れ!」の応援が。

くす玉割りくす玉割り2

割れたときには、大歓声と拍手!中からは…。

くす玉割り3

「にゅうがく おめでとう」の文字です。

おわりのことばも運営委員がしっかり言ってくれました。

おわりのことば

最後は、再び、6年生応援団のアーチをくぐって、笑顔で1年生が退場しました。

退場2退場1退場3

今日までの準備や練習、ありがとう。元気に入学してきてくれてありがとう。笑顔で迎えてくれてありがとう。

楽しい集会をありがとう!