四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第3週の予定

 22日(金)全校登校日

月の行事予定

 24日(日)PTA環境整備作業

9月以降の主な行事予定

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

2学期始業式

2021年9月1日 15時00分
三島小ダイアリ

 長い夏休みが終わりました。2学期は学校行事も学習内容も盛りだくさん。感染防止対策と熱中症対策を十分にした上で、学びを進めていきます。

 さて、2学期の始業式はオンラインで行いました。ICT環境に子どもたちはすっかり慣れています。逆に教員はこれまで面と向かって話をすることに慣れているので、少しのとまどうところもありますが、これも時代の流れ、社会の状況です。

 始業式はいたってシンプルに、校長先生のお話だけでした。話の内容については、「What's 三島小 校長室より」をご覧ください。どの学級も立腰の姿勢で真剣に話を聞いていて、やる気を感じました。中には姿勢が乱れる子もいましたが、夏休み明けなので、これからエンジンがかかってくることでしょう。

 始業式の後に、生徒指導の話がありました。マスクの正しい着用を含め服装を整えること、廊下歩行など安全に過ごすことなど、全校で意識して取り組んでいきます。

 最後に表彰です。水泳記録会における市標準突破者と県標準突破者を紹介し、代表に賞状を渡しました。延べ9名が表彰を受けました。次に、卓球で優秀な成績を収めた児童の表彰も行いました。

 新型コロナウイルス感染症は依然として収まる気配がありませんが、学校ではできる限りの感染症対策をして可能な限り学びを進めます。子どもたちの学びを保障していくためにも、皆様のご協力が必要です。自分を守るため、大切な人を守るための感染対策を家庭生活でも心掛けていきましょう。