四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第4週の予定

 22日(火)第21回四国中央市小学校水泳記録会

      (エリエールスポーツクラブ)

月の行事予定

 28日(月)6年生保護者歴史学習会

8月以降の主な行事予定

 8月22日 全校登校日

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

新しい出会い! ~ 令和5年度スタート ~

2023年4月10日 12時00分
三島小ダイアリ

 10日(月)、いよいよ令和5年度の三島小学校が始まりました。

 三島っ子のみなさん、新しい学年への進級、おめでとうございます。進級を祝うかのような晴天です。

 

 教室の黒板には、子どもたちを温かく迎えるメッセージがたくさん。書いてくれたのは誰かな?

 

 児童登校前の早朝から、玄関の清掃をする教職員も大勢いました。 

 

 新任式では、新しい先生たち7名の自己紹介後、6年生の代表が歓迎の言葉を述べました。

 

 始業式では、校長先生が「今年の自分の目標を立てましょう」と話しました。校長先生の目標は「子どもも 先生も 楽しい学校」です。

 

 また、「声出せ! 三島っ子!!」というカードを提示して、挨拶、返事、優しい声掛け、感謝の言葉などがどんどん出る三島っ子になりましょうと呼び掛けました。

 

  真剣に話を聞く三島っ子です。

 生徒指導の先生が、楽しく安全な学校生活を送るための話をしました。

 

 クラスに戻ってからは、新しい担任の先生と、これから1年間がすばらしいものとなるためのいろんな話をしました。

 始業式でどんな話があったか、これからどういうクラスにしたいか、先生との約束・・・。新しい教科書も配りましたよ。

 

 三島小学校は、明日、32名の1年生を迎え、全校で221名になります。全校221名と先生たちで、楽しくてすばらしい学校にしていきたいです。

 保護者の皆様、地域の皆様、令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。