四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第3週の予定

 14日(月)縦割清掃開始

 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年生)

 18日(金)みしま分校との対面式

月の行事予定   

 14日(月)縦割り清掃開始

 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年生)

 18日(金)みしま分校との対面式

 21日(月)1年生給食開始

 22日(火)家庭訪問(~25日)

 24日(木)学校運営協議会

 25日(金)1年生おめでとう集会

 27日(日)参観日・PTA総会

 28日(月)繰替休業日

5月以降の主な行事予定

 5月18日 三島大運動会

 5月22日 修学旅行(6年生 ~23日)

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

学校給食米田植え体験会申込受付中!

2019年4月11日 18時53分

今日の給食は「たけのこごはん、卵のベーコン巻き、野菜の昆布和え、豚汁、牛乳」でした。

旬のたけのこを使った炊き込みご飯は、春の香りがします。

昆布和えは、ゆでたキャベツと小松菜に、塩昆布とほんの少しのしょうゆを入れるだけ!昆布のだしのうま味で、野菜がおいしく食べられるので、子どもにも人気のある野菜料理です。

さて先日、各家庭に「学校給食米田植え体験会」の参加申込書を配布しています。

初夏の風わたる水田で、カラーはっぴを着て、親子で手植えをしませんか?

秋には、自分が植えた稲を刈りとって新米おにぎりを食べる「稲刈り祭り」のお楽しみもあります。

お米の大切さについて考えることができる食育体験です。

希望される方は、4月15日(月)までに、保護者と子どもの名前を書いた申込書を担任へ提出して下さい。

もしも、用紙が見当たらないという方は、学校へ連絡いただければ再送付します。

ぜひ、子どもと一緒に思い出に残る体験をしましょう!(^^)!