先生の自由研究 その1 「お台場跡」
2019年7月29日 16時30分夏休みは子どもたちの活動の様子も少ないので
他のネタで。
子どもたちの活動があれば、掲載いたします。
ということで、三島地域の歴史遺構について調べてみました。
まずは、「お台場跡」
タクシーに乗って「お台場まで」というと
三島の港記念公園あたりまで行ってくれるらしいです。
かつては三島漁港があり、たくさんの漁船が並んでいました。
埋め立てられ港記念公園となりましたが、
その一角に「お台場跡」があります。
江戸時代の終わり、ペリーが浦賀にやってきたとき
幕府は各藩に命じて大砲を据える砲台を造らせます。
その名残が「お台場」です。
当時、三島地域は今治藩の領地。
1863年のことです。
藩内から銅製品などを集めて大砲も造らせたようですが、
結局は使わずに終わったそうです。
現在、お台場跡には、住吉神社が祀られています。