四国中央市立三島小学校

 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

      TEL 0896-28-6095   

      FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

11月第2週の予定

 5日(火)児童生徒を守り育てる日 登校指導 全校遊び(昼休み)

 6日(水)研究授業(5校時 6年2組)

 7日(木)町たんけん(2年生) 委員会活動

 8日(金)新居浜特別支援学校との交流(6年生 オンライン) マラソン練習(中休み)開始 体育館空調設備検査

11月の行事予定 

 11日(月)県陸上運動記録会(松山)

 12日(火)音楽会体育館練習開始  学校運営協議会(夜)

 13日(水)図書館見学(3年生)

 14日(木)クラブ活動

 15日(金)おはなし広場

 17日(日)親子科学教室

 21日(木)県いじめストップデイ

 22日(金)校内音楽会

 23日(土)市P連研究大会

 27日(水)研究授業(5校時 4年1組)

 29日(金)市内親善音楽会(6年生)

 30日(土)資源回収

12月の主な行事予定

 2日(月)手つなぎ防災広場(5年生)

 4日(水)地区児童会

 6日(金)校内マラソン大会

 19日(木)20日(金)個人懇談会(希望者)

 25日(水)第2学期終業式

1月以降の主な行事(予定)  

 1月 8日 第3学期始業式

 2月 4日 新1年生体験入学・物品販売

 2月13日 かがやき参観日

 2月28日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式

 3月28日 離任式

※予定は変更になることがあります。

先生の自由研究 その6「福島灯籠と磐座遺跡」

2019年8月17日 11時00分
三島小ダイアリ

伝福島正則奉献石灯籠

三島神社の本殿前にある磐座の中に、「福島灯籠」と呼ばれる石灯籠がある。

2基のうち向かって左のものが当時のもので、右のものは複製だと言われいる。

花崗岩でできていいて、円筒形の竿をもつ。竿は中央部が膨らみ竹をイメージさせる。

「社記」によれば、元亀2年(1571年)福島正則が伊予の領主となった時、三島神社に一対の石灯籠を寄進したと記されている。

家紋や寄進者、寄進年月日が施された跡があるが、磨滅していて確認できないとのこと。

  

三島神社境内、本殿の前に大きな石が並べられた場所がある。

それが「磐座遺跡」である。

「磐座(いわくら)」とは、古神道における巨石に対する信仰のことである。また、その信仰の対象となる巨石そのものを指すこともある。

原始時代の人々は、巨石、巨木、森、滝などを神が宿る場所として崇めていた。

また、神聖な場所に自然石を組み合わせ磐座をつくり、そこに神を祀り、神事を行っていた。

三島神社にある磐座は、1~2m前後の石材が数個、組み合わされている。

三島神社が創建される遥か昔から、この場所に神を祀り、神事を行っていた遺跡である。