四国中央市立三島小学校

DSCN9770 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

10月第5週の予定

 27日(月)4年 生活習慣病予防検診

 28日(火)フッ化物洗口

 29日(水)6年 150周年記念植樹

 31日(金)市学校人権・同和教育研究大会(会場校)

11月の行事予定

 2日(日) サンサンフェスティバル

 3日(月) ㊗文化の日

 4日(火) 6年 分校との交流

 5日(水) 4年 車いす体験

 6日(木) 2年 町探検 マラソン大会内科検診

       委員会活動

 7日(金) 1年 分校との交流 代表委員会

 9日(日) 親子科学教室

 10日(月) 愛媛県陸上運動記録会

 11日(火) フッ化物洗口

       西中学校区特別支援学級交流会

 13日(木) 1~3年4時間授業 クラブ活動

 14日(金) 読み聞かせ

 17日(月) 150周年記念写真撮影

 18日(火) フッ化物洗口

 19日(水) 3年 全校授業研究

 20日(木) マラソン大会試走

       6年 いじめSTOPデイ・PLUS

 21日(金) マラソン大会試走

 23日(日)㊗勤労感謝の日

 24日(月) 振替休日

 25日(火) 全校集会

 27日(木) 校内音楽会

 29日(土)第2回資源回収

12月以降の主な行事予定

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

事故0、非行0で楽しいお祭りに

2019年10月15日 13時25分
三島小ダイアリ

神無月15日 たすけあいの日

 1965年(昭和40年)に、全国社会福祉協議会が10月15日を「たすけあいの日」としたそうです。普段の生活の中での助け合いや地域社会でのボランティア活動に積極的な参加を呼び掛ける日だそうです。

 くしくも長野県や関東地方、東北地方では、台風19号の大雨のため、甚大な被害が出ています。ボランティアに行くことはなかなかできませんが、何か役に立てることができればいいなと考えています。亡くなられて方のご冥福と被害に逢われた方の早い復興をお祈りいたします。

さて、東予地方は秋祭りシーズンに入りました。

土居・川之江を筆頭に

西条、新居浜、そして三島と続いていきます。

ということで先週早めにお祭り指導を行いました。

生徒指導主事の先生から

お祭りを楽しく過ごすための注意点を聞きました。

最後に紹介されたある保護者のかたの感想を紹介します。

6年道徳科「空き缶のゆくえ」の学習の後のものです。

「お祭りのときのごみの問題について(子どもと)話しました。毎年、家の周りにすごいごみがあり、清掃が大変でした。でも、ここ数年、夜遅くに清掃してくれる大人の方がいるのでとてもうれしいです。」

せめて、自分が出したごみは、きちんとごみ箱に捨てるか、持ち帰るようにしたいものですね。

生徒指導便り(10月11日号 PDF)