四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第1週の予定

 1日(火)分校との交流(2年生)

 2日(水)見守り隊との対面式・地区児童会

 3日(木)委員会活動

 4日(金)地区別懇談会19:00〜

月の行事予定

 6日(日)親子軽スポーツ教室

 7日(月)児童生徒をまもり育てる日

 9日(水)マジックショー

 10日(木)東予教育事務所管理主事・市教育委員会学校訪問

      クラブ活動

 11日(金)読み聞かせ

 14日(月)個人懇談会(朝日・宮川)

 15日(火)個人懇談会(中央・金子)

 18日(金)第1学期終業式

 22日(火)市水泳記録会(エリエールスポーツクラブ)

 28日(月)6年生保護者歴史学習会

8月以降の主な行事予定

 8月22日 全校登校日

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

念願のお祭り集会、初開催!

2019年10月21日 18時07分
三島小ダイアリ

「ふるさとを愛し、思いやりをもって たくましく生きる三島っ子の育成」

 学校の教育目標である、「ふるさとを愛する子」を育てるために、ふるさとが誇る祭りをテーマにした集会を開催したいと考え、関係者と相談しながら計画を進めてきました。しかし、諸般の事情で子ども太鼓が集まっての集会は断念せざるを得ない状況でした。そこに、大人太鼓が協力してくださるとの話があり、今回のお祭り集会が実現しました。

 雨が降ると中止でしたので、天気予報とにらめっこ。何とか開催したいと願いつつ、雨雲レーダーでは微妙な予報。しかし、雨が降り始める前に少しでも早く始めようと、西町太鼓台と上町太鼓台が予定の30分前に運動場に来てくださり、念願のお祭り集会が開催の運びとなりました。感謝!

 太鼓の音が響きだすと、子どもたちは一目散に運動場に集まりました。子どもたちの視線は大人太鼓の勇壮な姿に釘付け。開会式をした後、4年生以上が全員太鼓台に乗せてもらいました。重(じょう)に乗る子、太鼓を叩く子、横に乗る子、それぞれとてもいい表情でした。1~3年生は口々に「乗りたい」「太鼓を叩きたい」と言っていましたが、今回は我慢してもらいました。その代わり、大きな掛け声で盛り上げてくれました。将来立派な担い手になることでしょう。

 西町太鼓台、上町太鼓台の皆様、本当にありがとうございました。

 明日(22日)は16時30分頃から子ども太鼓が運動場を休憩場所として集まりますので、もしよければご覧ください。それでは、お祭りを存分に楽しんでくださいね。

 写真をたくさん撮りましたので、3日間に分けて掲載いたします。