四国中央市立三島小学校

 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

11月第3週の予定

 17日(日)親子科学教室(9:00 体育館)

 18日(月)道徳にこにこ週間 ~22日 

 19日(火)フッ化物洗口 代表委員会

 20日(水)安全点検日

 21日(木)卒業アルバム用個人写真撮影(6年生) 県いじめストップデイ(6年生) 音楽会準備(5校時 5年生)

 22日(金)音楽会リハーサル(午前中) 校内音楽会(13:30~)

 23日(土)市P連研究大会

11月の行事予定 

 27日(水)研究授業(5校時 4年1組)

 29日(金)市内親善音楽会(6年生)

 30日(土)資源回収

12月の主な行事予定

 2日(月)手つなぎ防災広場(5年生)

 4日(水)地区児童会

 6日(金)校内マラソン大会

 19日(木)20日(金)個人懇談会(希望者)

 25日(水)第2学期終業式

1月以降の主な行事(予定)  

 1月 8日 第3学期始業式

 2月 4日 新1年生体験入学・物品販売

 2月13日 かがやき参観日

 2月28日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式

 3月28日 離任式

※予定は変更になることがあります。

手つなぎ防災ひろば

2019年12月10日 16時00分
三島小ダイアリ

 12月9日(月)午後から、「手つなぎ防災ひろば」を実施しました。日赤愛媛県支部から講師をお招きし、三島赤十字奉仕団、「南の森」(南小コミュニティ・スクールの読み聞かせグループ)、地元関係者のご協力の下、6年生が災害に備えて知識や技術を学びました。

 その前の昼休みには、予告なしの避難訓練。大地震を想定したものでした。各学級で事前学習はしていましたが、いつ訓練をするかは子どもたちに伝えていませんでした。昼休み、いつもどおりに運動場や教室で遊んでいるところに、緊急地震速報の訓練放送。その後、退避行動。・・・のはずが、子どもたちの反応が悪い。放送がうまくいかず、聞こえなかったようです。それでも、かすかに聞こえた児童たちの行動が周囲に伝わり、無事避難することができました。避難の指示から2分20秒で全校の確認完了でした。

 さて、手つなぎ防災ひろば。開会式の後、非常食(ハイゼックス)を作りました。米と水の分量を正確に入れ、大きな鍋に入れました。次に、二つに分かれて実技講座を受けました。一つは、災害時における応急手当の仕方と傷病者の搬送を、日赤の講師の先生に教えていただきました。もう一つは、新聞スリッパを作って、割れたガラスに見立てたペットボトルの破片の上を歩く体験をしました。講師は、普段から防災学習に力を入れている南小学校区の「南の森」のメンバー4名です。さすが読み聞かせグループ。始める前の寸劇に子どもたち大うけでした。実技講座のあとは、非常食の試食です。子どもたちは「思っていたよりもおいしい」と、結構な量を食べていました。

 2月に三島地区の自主防災訓練がありますが、そのときに子どもたちが地域の力になれるよう、ジュニア防災リーダーを育成したいと考えているところです。防災・減災で地域が一つになっていくことも大切ですね。

残りの写真を翌朝アップ予定です。