四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第1週の予定

 1日(火)分校との交流(2年生)

 2日(水)見守り隊との対面式・地区児童会

 3日(木)委員会活動

 4日(金)地区別懇談会19:00〜

月の行事予定

 6日(日)親子軽スポーツ教室

 7日(月)児童生徒をまもり育てる日

 9日(水)マジックショー

 10日(木)東予教育事務所管理主事・市教育委員会学校訪問

      クラブ活動

 11日(金)読み聞かせ

 14日(月)個人懇談会(朝日・宮川)

 15日(火)個人懇談会(中央・金子)

 18日(金)第1学期終業式

 22日(火)市水泳記録会(エリエールスポーツクラブ)

 28日(月)6年生保護者歴史学習会

8月以降の主な行事予定

 8月22日 全校登校日

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

今日の給食 ~ 防災献立 ~

2025年1月14日 17時00分
三島小ダイアリ

 14日(火)の給食は「防災献立」でした。

IMG_0073

 いつ起こるか分からない災害に備えた献立で、メニューは「救給カレー」「すいとんのみそ汁」「切り干し大根のサラダ」「かんぱん」「牛乳」です。

IMG_0074

 救給カレーというレトルトパウチタイプの非常食(ごはんとカレーが一緒に入っています)が初めて出ました。普段は、東部学校給食センターに保管しており、災害時に食事として提供するものだそうです。今回は温めて提供してくれましたよ。

IMG_0080IMG_0075

 1,2年生は、栄養教諭の説明をよく聞いて、救給カレーを上手に食べました。

IMG_0077

 給食にこの非常食が出たのは、災害時に初めて食べる際、食べ方が分からないことがないように、という意味もあるそうですよ。

IMG_0079

 非常食のイメージとは違い、とても美味しい給食でした。このように実際に備蓄食を食べる体験を通して、災害時に備える大切さも学ぶことができました。