四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第1週の予定

 1日(火)分校との交流(2年生)

 2日(水)見守り隊との対面式・地区児童会

 3日(木)委員会活動

 4日(金)地区別懇談会19:00〜

月の行事予定

 6日(日)親子軽スポーツ教室

 7日(月)児童生徒をまもり育てる日

 9日(水)マジックショー

 10日(木)東予教育事務所管理主事・市教育委員会学校訪問

      クラブ活動

 11日(金)読み聞かせ

 14日(月)個人懇談会(朝日・宮川)

 15日(火)個人懇談会(中央・金子)

 18日(金)第1学期終業式

 22日(火)市水泳記録会(エリエールスポーツクラブ)

 28日(月)6年生保護者歴史学習会

8月以降の主な行事予定

 8月22日 全校登校日

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

東校舎工事情報(駐車場のお願い)

2020年2月11日 00時00分
お知らせ

如月11日 建国記念の日

「建国をしのび、国を愛する心を養う」ことを趣旨として、定められた国民の祝日。2月11日は、明治時代に定められた「紀元節」と同じ日で、古事記や日本書紀で初代天皇である神武天皇が即位した日とされています。ただ、「建国記念日」ではなく「建国記念の日」としているのは、建国された日とは関係なく、単に「建国されたことを記念する日である」という考えによるものだそうです。

さて、東校舎の改修工事が始まりました。

体育館前は、工事事務所が撤去され、駐車場も広がりました。

防災倉庫があったところに、

新しくカミングハウスができました。

これまでの東校舎の資源置き場には車で入れませんので

資源を持ち込む際はカミングハウスへお願いします。

2月20日から教職員の車は

全て体育館前の駐車場へ止めるようになります。

また、2月19日の日中は、検査のため

体育館前には駐車できません。

参観日にお越しの際は運動場へ止めてください。

20日以降は体育館前の駐車場が19時前後は混雑すると思われます。

教職員が止めているので、駐車スペースもあまりありません。

夜間体育で体育館、グランドを使用される皆様には

乗り合わせてくるなど

できるだけ車の台数を減らしていただきますよう

お願いいたします。

なお、南東駐車場は3月18日までは、

夕方、夜間の使用は可能です。

また、カミングハウス前の5台分の駐車場につきましては、

土日、祭日の日中においては、

教職員用にあけておいてください。

ご理解とご協力をお願いいたします。