「気づき 考え 実行する」委員会活動
2025年5月2日 10時24分5月1日(木)の6校時、5・6年生は委員会活動を行いました。保健・体育・給食・図書・環境・親善・運営の七つの委員会に分かれて、担当の先生とともに、三島小学校がもっと楽しい、過ごしやすい学校になるように、4月を振り返って、「気づいた」ことを話し合っています。
そして、改善するための案や新たな取組を「考え」ます。
話し合って決まったことは、職員室前の廊下に掲示して全校のみんなに伝えます。
すぐにできることは「実行」にうつします!
体育委員会は、全校のみんなが楽しく体力つくりに取り組める楽しい企画の練習、環境委員会はサークルベンチ内の草引き・落ち葉掃きをしてくれました。
三島小学校は、青少年赤十字(JRC)に加盟しています。「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の三つの実践目標を掲げ、自分にできることを「気づき 考え 実行する」三島っ子を目指しています。
6月11日(水)には、JRC登録式を予定しています。