運動会予行練習
2025年5月13日 14時25分爽やかな五月晴れの下、運動会予行練習が始まりました。予備整列からの入場行進です。
続いて開会式の練習です。本番さながらに、進んでいきます。児童代表挨拶も立派です。
ラジオ体操も力いっぱい取り組んでいます。
ここからは競技の練習です。本番に向けての頑張りを少しだけ、紹介します。
1・2年生の「おどって♪ねらって!」赤組も白組もかごをねらって一生懸命に玉を投げていました。さて、気になる勝敗は…。
プログラム4「こんな綱引き見たことない」は、町民対児童の綱引きです。今日は場所の確認をしました。当日の熱戦が楽しみです。町民の皆さん、参加よろしくお願いします。
1・2年生の個人走です。時間の関係で1組ずつの練習でしたが、力強い走りとてきぱきした係の児童の動きは、いつ本番を迎えても大丈夫な仕上がりです。
3・4年生の団体競技「吹け!やまじ風!」は、大接戦で、応援の声も盛り上がりました。こちらも本番が楽しみです。
残りは当日をお楽しみに!
最後は閉会式の練習です。得点発表、児童代表あいさつと続きます。
練習を見守ってくれた国旗・校旗・赤十字旗の降納です。最後まで集中して練習に取り組めました。
爽やかな5月の風に吹かれる中ではありましたが、朝、準備してくれたテントと適切な休憩・水分補給で、全員元気に練習を終えることができました。この調子なら、当日は素晴らしい運動会になることでしょう。
残り4日間、最後の仕上げにとりかかります。あとは、天気だけが心配ですが、これだけの子どもたちの頑張りにきっと空も味方してくれるでしょう。保護者の皆様、町民の皆様、当日、どうぞよろしくお願いします!