三島大運動会 ~子どもたちの輝き~ その4
2025年5月18日 17時20分午前中のプログラム12「できっこないをやらなくちゃ」は、3・4年生の表現でした。曲に合わせて、体全体を使って楽しく、力いっぱい表現していました。楽しそうに踊る笑顔が輝いていました。
午後の部は、トランペットクラブのマーチングで始まりました。
演奏も隊形移動も息ピッタリ!!練習の成果が発揮され、素晴らしいマーチングでした。
そして、5・6年生による「三島っ子ソーラン2025」です。威勢のいい掛け声と和太鼓の音で始まりました。全員が力強く、かっこよく舞う姿に感動しました。
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会でした。力を出し切り、思いっきり楽しんだ顔は、自信と満足感に溢れていました。
そして、閉会式。全校児童による校歌斉唱では、運動会を思いっきり楽しんだ子どもたちの歌声が三島の空に響き渡りました。歌い終わった後、会場からは思わず拍手が。
今日の運動会、スローガンに負けない「史上最高の運動会」でした。
全力でゴールまで走り抜いたみなさん ありがとう
楽しく、かっこよく、かわいらしく踊ったみなさん ありがとう
力を合わせて競技したみなさん ありがとう
精一杯の声と拍手で応援したみなさん ありがとう
今日まで準備や練習を頑張ったみなさん ありがとう
どれも世界に一つだけのみなさんらしく、輝く姿でした。