四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第2週の予定

 7日(月)分校との交流(かしのき・けやき組、5年生)

 9日(水)マジックショー

 10日(木)管理主事・市教育委員会学校訪問

      クラブ活動

 11日(金)読み聞かせ

月の行事予定

 14日(月)個人懇談会(朝日・宮川)

 15日(火)個人懇談会(中央・金子)

 18日(金)第1学期終業式

 22日(火)市水泳記録会(エリエールスポーツクラブ)

 28日(月)6年生保護者歴史学習会

8月以降の主な行事予定

 8月22日 全校登校日

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

ぼくもわたしもマジシャン!

2025年7月9日 17時39分

子どもたちが楽しみにしていた、三志郎さんのマジックショー。

DSCN9658

ただの水が、紙袋の中でジュースに変わったり、

IMG_6757

手のひらサイズだったクマのぬいぐるみが、こんなに大きくなって箱から出てきたり。

IMG_6767

白いボールがガラスコップの中に瞬間移動したり。

DSCN9655

子どもたちは目の前で繰り広げられる、夢のあるマジックのとりこになっています。

三志郎さんのマジックショーは、それだけでは終わらず、三島っ子全員が「紙のまち四国中央市」にちなんで、手の平の上で紙のナプキンを立てるマジックに挑戦!

DSCN9664

コツさえつかめば、こんな大きな新聞紙も…。

DSCN9668

まだまだ続きます。今度は、学校で一番器用な先生と一番体力のある先生の登場です。

IMG_6748

子どもたちに指名された、一番器用なY先生はトランプのマジックに挑戦しました。

IMG_6752

そして、一番体力のあるO先生は…。

IMG_6766

なんと!スーパーマンになって、空を飛びました!!

IMG_6770

最後に児童を代表して、6年生がお礼の言葉を伝えました。

夢のあるマジックで、体育館いっぱいに笑顔を広げてくださった、三志郎さん、ありがとうございました。たくさんの人を笑顔にできる仕事、ステキですね。

マジックに失敗はないんだそうです。学校生活においても同じですね。頑張って取り組んだことは、たとえ結果はうまくいかなくても、それは「失敗」ではなく、次への大切な一歩だから。

テレビでもスマーフォンでも、マジックショーは見られます。でも、生で見る迫力と感動は格別です。きっと、今夜はたくさんのご家庭で小さなマジシャンが誕生していることでしょう。