四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第3週の予定

 22日(金)全校登校日

月の行事予定

 24日(日)PTA環境整備作業

9月以降の主な行事予定

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

3年生の春レポート

2020年5月29日 06時00分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1159 3年 Aさん「1才の子どもは、なぜ寝る前に歩き回るのか? 」4/30

 毎日夜になると四男のB君が歩き回って、たくさんしゃべるので、なかなか眠れません。

 ぼくの予想は、まだ1才だからもっと遊びたいからだと思います。

 子ども5人を育てているお母さんに話を聞きました。

 母 「みんな寝る前は歩きまわっていたけど、寝(ね)方(かた)はみんなバラバラだったよ。

    寝る時に、みんな寝方の向きのポジションがあるよね。

    赤ちゃんや一才の子どもはまだポジションがないから、歩き回るのかもね。

    A君は小さい時にどうしていたか覚えてる?」

 ぼく「覚えてないよ。」

 母 「A君は、お母さんやお父さんの足をなでないと眠れなかったんだよ。」

 ぼく「みんなは?」

 母 「A君だけだよ。」

 ぼく「今は一人で寝れるよ。」

 母 「すごく助かっている。」

 ぼく「お兄ちゃんや弟や妹たちは?」

 母 「お兄ちゃんは抱っこしないと寝なかった。

    弟はぎゅーっと抱きしめないと寝なかった。

    妹はあく手しないと寝なかった。」

 ぼく「B君はどうしたら寝れるのかな?」

 母 「お母さんも今探している最中だよ。

    だから、B君とお母さんがベストポジションを見つけるまで、

    そっとしておいてくれたら助かるよ。寝るまで大変だけどよろしくね。」

 ぼく「がんばってね。ぼくもがんばるよ。」

 1才の子どもが寝ない原因を調べました。

  ・体力が余っている。

  ・お昼寝の時間が長すぎてまだが疲れていない。  

  ・テレビやパソコンを見て興奮している。

 対策は、パパとママのスキンシップの時間にする。

 好きな絵本を読み聞かせる。電気を薄暗くしてゆったりとお話しする。

★ 私の娘は「うでをなでる」でした。

  「対策」は1才の子どもに限りません。安眠のためには

  テレビ・スマホ・パソコンを寝る2時間前にやめて、会話や読書でゆったり過ごす。

  目がさえて眠れない人は、生活を変えてみましょう。

 

理科レポート2へもどうぞ