四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第4週の予定

 21日(月)1年生給食開始

 22日(火)家庭訪問

 23日(水)全国学力・学習状況調査質問調査(6年生)

      家庭訪問

 24日(木)家庭訪問

 25日(金)入学おめでとう集会

      家庭訪問

月の行事予定   

 22日(火)家庭訪問(~25日)

 24日(木)学校運営協議会

 25日(金)1年生おめでとう集会

 27日(日)参観日・PTA総会

 28日(月)繰替休業日

5月以降の主な行事予定

 5月18日 三島大運動会

 5月22日 修学旅行(6年生 ~23日)

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

今日の給食

2020年9月11日 20時56分
三島小ダイアリ

今日の給食は「ごはん、鯛の塩焼き、ピーナツ和え、豚汁、牛乳」でした。

9月から3月までは、愛媛県産の魚を使った献立が登場します。

今年はコロナウイルスの影響で、県内産の食材が余剰しており、9月から県内で消費拡大をするために、愛媛県漁協から学校給食に「タイ、ブリ、スマ」が提供されることになりました。

 

愛媛県漁協さんが「子どもたちに愛媛県産のおいしい魚を食べてもらって、魚を好きになってほしい!」という願いを込めて、無償で提供していただいています。

その思いを受けて、調理員さんも「身が厚いから温度に気を付けて!」「おいしく食べられるように、もう少し皮に焦げ目をつけた方がいいね。」と、とても気を配って焼いてくれていました。

 

子どもたちからは「やった~鯛は一番好きな魚!(^^)!」「骨がとってあって食べやすいよ。」「魚は苦手だけど、鯛っておいしいね。」と、大好評でした。

ご家庭でも、子どもたちから「愛媛県産の鯛」を食べた感想を聞いてみてください。