1216+スズメの親子学習

2020年8月4日 06時00分

1217 5年「大きなカミキリムシ」7/15

児「先生!この虫は何ですか?」 

私「これはカミキリムシです。」

児「えっ?カマキリムシ?」 

児「違うよ。カミキリムシだよ。」

児「ああ・・・紙を切る虫ね。」

私「でも大きいね!写真を撮ろう。」

★ 羽がこすれていますが、シロスジカミキリかな。

夏は昆虫がいっぱい。面白い姿形をしている昆虫もいます。先入観を捨て観察しませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1218 「新聞で習志野隕石の記事」7/23

2020年7月2日、千葉県に隕石が落ちました。

大きな流星である火球としてニュースになりました。覚えていますか?

隕石は千葉県のマンションに落ち、習志野隕石の名がつけられました。

直径5cm、重さ約130g。被害はありませんでした。

このサイズでも超高速で落ちてくるので、人に当たれば即死。

再び記事を読んで、次のニュースを思い出しました。

2013年2月15日、ロシアに落ちた隕石を覚えていますか?

隕石の通過や分裂の衝撃波によって被害が出ました。

元は小惑星。NASAは直径17m、重さ1000kgと推定しています。

地上に落ちた一番大きな欠片(隕石)の重さは570kg。

人里離れた湖に落ちたので、落下による被害はありませんでした。

右図は、その欠片の隕石と人間との比較です。(出展:ウィキペギアより)

日本に次に落ちる隕石のサイズは?

かつてロシアの森林に落ちて、無数の木々をなぎ倒した隕石のサイズ?もっともっと遠い昔、恐竜を滅ぼした隕石のサイズ?

それは、ここに落ちるかもしれません。

恐竜を滅ぼしたサイズの隕石がどこに落ちても、世界中が大混乱です。

被害は今のコロナ禍をはるかに超えます。

世界中が協力して、未来に備える必要がありますが・・・コロナ禍は、その一つです。

このコロナ禍で全世界は協力して助け合うのか見てみましょう。

 

〇追加「スズメの親子学習」8/3

ラジオでこんな話を聞きました。

 

スズメを庭に呼ぶために、米粒をまいていました。

ある時、スズメの親子が飛んできて米粒を食べ始めました。

子スズメのくちばしに米粒がひっついてとれません。

子スズメが困っていると親スズメが頭を振って、くちばしを物にうちつけるしぐさ。

子スズメは、そのまねをして米粒をとりました。

 

ラジオのパーソナリティーは「かわいい!」を連発していましたが、

私は「賢い!」です。

親から子に技術が伝えられています。スズメの知能の高さに驚きました。

 

★次回は7日 金曜日に配信