理レポ「メダカ」「パイナップル」1446
2021年8月18日 06時00分春レポ 3年 Aさん「メダカの水そう」4/26
私はメダカを飼っています。去年、たくさん卵がふ化しました。
私「メダカの水そうは時間がたつとにごってくるね。」
父「毎週日曜日に水を入れ替えをしても、一週間で水がにごるのはどうして?」
母「メダカのフンで汚れているのかな?エサの残りで汚れているのかな?」
私「どっちもだと思うよ。」
母「調べてみたら理由が分かったよ。」
私「何?」
母「食べきれる量のエサを与えることと、バクテリアの量よりもメダカの数の方が多いから、水そうを二つに分けたらどうかな?」
父「そうだね。そうしてみよう。」
私「まずエサを2~3分で食べきれる量にしてみよう。」
父「少し水がにごるスピードが、ゆっくりになったよ。あと水そうを二つに分けてみるね。」
★バクテリアは食べ残しやフンを食べて、環境をきれいにしてくれる微生物です。
ばい菌と言われて汚がられるけれど、生き物の最後を見届けてリサイクルしてくれる生物です。
理科室のメダカも毎年たくさん卵を産みます。そして、たくさん死んでいきます。
春レポ 3年 Bさん「どうしてパイナップルを食べると舌が痛くなる?」5/6
ぼく「パイナップル好きだから、いっぱい食べたいな。」
父「いっぱい食べると舌が痛くなるよ。」
ぼく「えっ!そうなん。何で?」
父「調べてみよか。」
舌にはタンパク質でできたバリアがあります。パイナップルにはタンパク質を分解する酵素が含まれています。
パイナップルをたくさん食べると、その酵素が舌のバリアを壊してしまうから舌が痛くなるんだよ。」
ぼく「へー、そうなんだ。今度、パイナップルをたくさん食べてみようかな。」
父「痛くなったら、タンパク質が含まれている牛乳やヨーグルトを食べるといいよ。」
ぼく「やっぱり、いっぱい食べない方がいいかな?」
父「パイナップルは食物繊維やビタミンがいっぱい入っているから、様子を見ながらたくさん食べてね。」
ぼく「うん。分かった。」
★酵素は、自分は変化せずに物質を変化させ続けるものです。人間はたくさんの種類の酵素の働きで生きています。
★再生パイナップルを育てて1年。無事に冬を越せましたが元気がない。
再生パイナップル=食べ残しの部分から栽培したパイナップル
西本先生が気にしていますが、夏になって気温が上がって復活。元気になりました。もう一回冬を越せたら実をつけそうです。