理レポ「手回し発電機・光電池」1548
2022年2月14日 06時00分6年「手回し発電機と光電池(こうでんち)」1/31
〇電気を使う実験を一人でできました。火を使う実験もがんばってできるようになりたいです。電気は何でもできるんだなと思いました。
★自分の成長を喜んでますね。できるようになれます。
〇豆電球やモーターは手回し発電機を反対に回しても働くけど、発光ダイオードや電子ブザーは働かなかったので、びっくりしました。
〇ソーラーパネルが斜めなのはなんでだろう?と思っていました。「一番太陽の光が当たる角度にしている」という理由が分かりました。
〇動画の太陽光発電を見て、熱を吸収しているんだなと思いました。
〇あのよく見るパネルは光を集める役割を持っていると知りました。
★太陽光発電パネルは「光」を「吸収」すると言えばよいかな。だから黒色なのかも。
〇新居浜にすごい太陽光発電があるそうなので、今度行った時に探します。
〇新居浜に動くソーラーパネルがあると先生が言っていました。見たいです。
〇動画を見て、動く太陽光発電があるなんて初めて知りました。
〇香川県にいた時、大量のソーラーパネルがありました。海の近くにありました。何か関係しているのかな?
★岡山では大きな池の上にパネルを置いてます。
〇太陽電池の服があると聞きました。充電がどこでもできて便利だな。
〇曲がる太陽電池もできていると聞きました。将来どう活用するのかな。
★便利で使いやすい太陽光発電パネルは進化し続けます。
★新しい家は、屋根に太陽光発電パネルを取り付けている割合が高いです。
〇水を蒸発させたり電気を作ったり。太陽は生活に欠かせないんだな。
★違う視点からの感想です。独自性があって面白いなぁ。