理レポ 4年「気づきを確かめる」1642

2022年6月29日 06時00分

4年「気づきを実験で確かめる」6/16

1、前時の授業 

①「3年の電気分野の復習をします。」

「電池とソケット付き豆電球で明かりをつけなさい。」

「自信がある人は?」

2組は自信いっぱい。1組は不安いっぱい。この差が面白い。

「あれ?つかない?」

でも、だんだん気付いてきます。

「豆電球がゆるんでいるから、明かりがつかない。」

回路が切れているからだよ。

 

②「電池とプロペラ付きモーターで自由に実験しなさい。」

まずは実験道具の組み立て。

「最初に合格した人が班の先生」のルールが、良く守れました。例年の半分以下の時間で終わりました。

「個人で実験します。」

「“気づき”はロイロ・アンケートに選択肢として追加しなさい。」

「賛成の気づきに全てチェック。」

間違いが多い。次の実験で確かめます

 

2、「アンケートに追加された選択肢を実験で確かめます。」

「“気づき”がたくさんあったのでを絞りました。そしてテストにしました。」

「個人で実験をして、“はい”“いいえ”二択にチェックを入れなさい。」

 

3、「テストの結果をみます。」

結果がはっきりしている実験に、失敗している人がいます。

★つなぎ方を反対にするとプロペラは反対に回ります。

★経験を積んで“上手に実験”、“結果を正しく読みとる”練習をしよう。

 

4、「つなぎ方を反対にするとプロペラは反対に回る理由は」2組のみ・提出順

〇+極と-極が逆になって電気が出る方向が違うから。

〇+極と-極が変わると、電流の向きが変るから。

〇電気の進む方向が変わって、逆向きに電気がモーターに入る。