三島小花だより ~その2~
2025年5月21日 10時48分突然ですが、問題です。この花、何の花か知っていますか?
三島小学校の運動場、北西の隅あたりの花壇に咲いています。
正解は、リュウゼツランという多肉植物の花です。実は先日の運動会の際、地域の方に教えていただきました。驚いたのは、その方のお話によると、この花は一生に一度しか咲かないということです。
早速、インターネットで検索してみました。(便利な世の中ですね。上手に使えば、瞬時に情報を得ることができます。ただし、正しい情報を選択する力が必要ですね。)
すると、やはり、リュウゼツランは、数十年をかけ成長したのち、1度だけ花を咲かせ枯れてしまうとありました。メキシコなど中南米原産の植物だそうですが、日本では、30~50年で開花するそうです。
150周年の三島小学校には及びませんが、そんな長い年月をかけて成長し、一度だけ花を咲かせるリュウゼツランが、150周年記念の節目に花を咲かせたことに不思議な縁を感じました。
6年生は、明日から広島方面へ修学旅行に行ってきます!修学旅行の様子は、ホームページでお伝えします。