手作りエプロンで調理実習!

2025年11月13日 14時08分

11月13日(木)、6年生は家庭科の授業で製作したエプロンを着て、調理実習にチャレンジしました。

DSCN0013DSCN0014

今回チャレンジしたのは、じゃがいも料理です。男爵を使った粉ふきいもとメークインを使ったジャーマンポテトの2品です。

DSCN0005

まずは、包丁でじゃがいもの皮をむきます。

DSCN0009

皮をむいたら、芽の部分を取り除いて、切っていきます。「5mmってこのくらいかな?」と友達と確認しています。

DSCN0007

上手に手際よく切っています。

DSCN0004

あまりの包丁さばきのうまさに、友達から拍手も!家でたくさんお手伝いしているのでしょうね。

DSCN0010

みんな包丁の使い方、上手です。

DSCN0012

固いジャガイモもうまく切れました。

DSCN0016

ジャーマンポテトに入れる、玉ねぎとベーコンも切っていきます。

DSCN0015

切った材料をフライパンへ投入!

DSCN0017

粉ふきいもとジャーマンポテトの2品同時に調理しています。グループのチームワークもバッチリ!です。

手作りのエプロンを着ての調理実習は大成功。協力して作業を分担し、楽しくおいしく作ることができました。

手作りエプロンもみんなよく似合っていました!