四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第3週の予定

 22日(金)全校登校日

月の行事予定

 24日(日)PTA環境整備作業

9月以降の主な行事予定

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

プールの授業も しっかりとした感染症対策で

2022年7月12日 12時00分
三島小ダイアリ

 愛媛県のコロナ感染者が1,000人を超えると報道のあった12日(火)。

 三島小では、日頃から感染症が広がらないように十分気を付けていますが、濃厚接触者と指定されることが多い「マスクを外した時の活動(給食、歯磨きなどを含む)」のなかで、特に、プール学習に細心の注意を払ってきました。

 例えば、必要のない声は出さない(基本的にしゃべらない)、距離を取って並ぶ(目印を置いています)、一方通行で泳ぐ、ゴールしたらすぐに出る(密にならない)、プールサイドも静かに歩く などです。

 準備運動や整理運動も掛け声なしで行っています。

 少しずつですが、泳力が伸びてきましたね。

 

 小プール(1,2年生)も、同じように感染症対策を十分施してのプール学習です。 

 プールの更衣室は狭いので使用せず、下のような部屋で広がって椅子に荷物を置きながら更衣しています。