四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第1週の予定

 1日(火)分校との交流(2年生)

 2日(水)見守り隊との対面式・地区児童会

 3日(木)委員会活動

 4日(金)地区別懇談会19:00〜

月の行事予定

 6日(日)親子軽スポーツ教室

 7日(月)児童生徒をまもり育てる日

 9日(水)マジックショー

 10日(木)東予教育事務所管理主事・市教育委員会学校訪問

      クラブ活動

 11日(金)読み聞かせ

 14日(月)個人懇談会(朝日・宮川)

 15日(火)個人懇談会(中央・金子)

 18日(金)第1学期終業式

 22日(火)市水泳記録会(エリエールスポーツクラブ)

 28日(月)6年生保護者歴史学習会

8月以降の主な行事予定

 8月22日 全校登校日

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

全校登校日

2020年5月11日 14時00分
三島小ダイアリ

 5月11日(月)久々の登校日。子どもたちの元気な様子を確認でき、喜びでいっぱいです。今は、学校再開に向けた段階的な登校のスタートですが、生の声でのやりとりができたことで、大きな一歩を踏み出せたという実感をもてました。

 感染症防止対策をできるかぎり行うため、次のようにしました。

①児童玄関で込み合わないようにするため、靴置き場を分散し教室までの導線を変えました。これは、11日(月)と22日(金)に全校が集まるための措置です。

②トイレで密集しないように、足形マークを付けて待つ位置を離しました。

③教室では、教員はフェイスシールドを使用しました。

 その他、マスク着用や手洗い・うがいを徹底したり、密集・密接しないように声掛けしたり、窓を開放したり等々、子どもたちにとっては少し窮屈だったかもしれません。今何が一番大切か、子どもたちも理解できているようです。子どもたちは素直な態度で、教員の指示に従っていました。

 明日からは分散登校となります。気を緩めないで、通常の授業日が再開されるように進めていきます。また、家庭学習の日が大切です。計画どおりに進められるように声掛けと励ましをお願いいたします。