四国中央市立三島小学校

DSCN9770 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

11月第2週の予定

 9日(日) 親子科学教室

 10日(月) 愛媛県陸上運動記録会

 11日(火) フッ化物洗口

       西中学校区特別支援学級交流会

 13日(木) 1~3年4時間授業 クラブ活動

 14日(金) 読み聞かせ

11月の行事予定

 17日(月) 150周年記念写真撮影

 18日(火) フッ化物洗口

 19日(水) 3年 全校授業研究

 20日(木) マラソン大会試走

       6年 いじめSTOPデイ・PLUS

 21日(金) マラソン大会試走

 23日(日)㊗勤労感謝の日

 24日(月) 振替休日

 25日(火) 全校集会

 27日(木) 校内音楽会

 29日(土)第2回資源回収

12月以降の主な行事予定

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

1学期終業式

2018年7月20日 10時35分

朝からセミの鳴き声が校庭に響いています。

夏本番ですね。

今日は、1学期終業式です。

式辞の中で校長先生が次のように話されました。

「皆さんは4月からの4か月間の間にたくさん成長しました。

1学期のはじめに、自分を伸ばしたりよりよく変えたりするためのヒントを3つお話しました。

①人との出会いの中で、人の良いところを見つけよう。

②まずは自分からやってみよう。

③本を読もう。

の3つです。

今日、担任の先生からいただく通知表や、教室に掲示されているなかまコーナーには、この3つについて皆さんが成長したことが、たくさん書かれていました。

この後の表彰の多読賞もその一つです。

こんなにたくさんのことを頑張れたのは、皆さんは、たくさんの人に見守られ、そして、お世話をしていただいたおかげです。

地域の方、お友達、おうちの人、先生、他にもたくさんいると思います。

感謝の気持ちをもつことが大切です。

44日間の長い夏休みです。

健康・安全に気を付けて、地域の、また、家族の一員として役に立つ夏休みを過ごしてください。」

式の後は、表彰を行いました。

今回は、明るく住みよい社会づくり標語や、交通安全推進の呼びかけ、野球、バレー、多読賞 など、多くの子どもたちが表彰されました。

おめでとうございます。

最後に、24日に行われる市内水泳記録会の壮行会を行いました。

選手代表の児童が

「三島小学校の代表として全力を出し切り、自己ベストを出したい」

と決意の言葉を述べました。

明日から、44日間の夏休みが始まります。

健康・安全に気を付けて、夏休みにしかできないことを体験し多くの思い出を作ってほしいと思っています。

よろしくお願いいたします。