四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第3週の予定

 22日(金)全校登校日

月の行事予定

 24日(日)PTA環境整備作業

9月以降の主な行事予定

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

秋晴れの週明け! 今週もがんばろう!

2023年10月30日 12時00分
三島小ダイアリ

 30日(月)になりました。今日も秋晴れです。

IMG_9558

 まもなく10月が終了。早いものです。

 朝の会では、姿勢よく健康観察の返事をしたり、日直スピーチに上手に質問したりしています。

IMG_9565IMG_9560

 授業では、先生の指示をよく聞き、しっかり考えて問題を解いたり、発表したりできています。グループ活動も、いい雰囲気で進められています。

IMG_9566IMG_9568IMG_9592IMG_9581IMG_9585

 かしのき組と けやき組は、バケツ稲栽培で収穫したお米のもみ殻を取り除く授業をしていました。楽しそうです。

IMG_9569IMG_9571IMG_9573

 6年生の理科では、タブレット用顕微鏡(内臓カメラ上に貼って観察物を近づけると拡大画像がタブレットに提示)を使って、水中微生物を写真や動画で撮影する活動をしていました。

IMG_9577IMG_9576IMG_9575IMG_9578

 その場ですぐ検索して名前を調べられるなど、ICTを上手に活用した先進的な学習ですね。

IMG_9579

 先週ほどではないですが、インフルエンザがまだ流行っています。

 十分に気を付けながら、今週もがんばっていきたいです!