四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第2週の予定

 8日(火)新任式 始業式 入学式準備

 9日(水)児童生徒を守り育てる日 入学式

 10日(木)給食開始(2年生以上) 委員会活動 PTA理事会・運営委員会

 11日(金)地区児童会

月の行事予定   

 14日(月)縦割り清掃開始

 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年生)

 18日(金)みしま分校との対面式

 21日(月)1年生給食開始

 22日(火)家庭訪問(~25日)

 24日(木)学校運営協議会

 25日(金)1年生おめでとう集会

 27日(日)参観日・PTA総会

 28日(月)繰替休業日

5月以降の主な行事予定

 5月18日 三島大運動会

 5月22日 修学旅行(6年生 ~23日)

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

Chrome Book(クロムブック)が届いたよ!

2021年2月19日 17時00分

 17日(水)放課後、全校児童に一人一台、ダブレット端末クロムブックが配備されました。日本の教育は、先進国の中ではICTの整備が遅れていると言われていましたが、いよいよ、GIGAスクール構想が実現することとなりました。本格的な運用は来年度4月から開始します。今年度は、授業日があと20日ほどですので、基本的な操作方法を学ぶ入門的な学習を行います。

  情報教育主任さんのクラスでは、様々な機能のテストをしていました。

  「ミート」の機能のテストです。これを使うと、遠隔で授業や会議ができます。自分の顔をクロムブックのカメラで撮影して送ります。

 このアクセスポイントを介して、みんなの顔をサーバーに送ります。そこで情報を整理し、このアクセスポイントを介して、みんなの端末に送られてきます。

  遠隔授業の練習です。先生の板書する様子が、先生のクロムブックで撮影され送信されます。「速さを求める公式は?」 先生が発問しました。

  離れた場所にいる児童が、答えを紙に書いて送信します。

  その映像は、先生だけでなく、クラスみんなに届きました。音声も同様です。このようにして、遠隔の授業や会議ができるのが、GIGAスクールの特長の一つです。

 24日(水)のふるさと集会の後の学級懇談では、クロムブックの利活用について、各担任が説明いたします。なるべくお残りいただけると幸いです。(^^)/