四国中央市立三島小学校

DSCN9770 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

11月第3週の予定

 17日(月) 150周年記念写真撮影

 18日(火) フッ化物洗口

 19日(水) 3年 全校授業研究

 20日(木) マラソン大会試走

       6年 いじめSTOPデイ・PLUS

 21日(金) マラソン大会試走

       6年 ゴルフトーナメント社会見学

11月の行事予定

 23日(日)㊗勤労感謝の日

 24日(月) 振替休日

 25日(火) 全校集会

 27日(木) 校内音楽会

 29日(土)第2回資源回収

12月以降の主な行事予定

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

ひなまつり給食と、6年生のありがとうメッセージ

2021年3月2日 14時45分
三島小ダイアリ

今日は、ひなまつり献立で「五目寿司、鶏のから揚げ、ボイル野菜、すまし汁、ひなあられ、牛乳」でした。

五目寿司は、調理員さんが、合わせ酢を作り、油揚げ、高野豆腐、れんこん、人参、ごぼう、しいたけなどを小さく切って甘辛く炊いた具と一緒に、炊きあがったごはんに混ぜて、丁寧に作ってくれたものです。

昔はどこの家でも食べられていた五目寿司も、食べる機会が減っているようですが、子どもたちはとても美味しそうにもりもり食べていました。

もちろん、から揚げは給食でも1,2を争う人気献立なので、小さなかけらまで、おかわり争奪戦です(´~`)

 

先日、給食委員会で決定した「三島っ子宝メシ給食」の掲示に、卒業していく6年生たちが、ひとりひとり感謝のメッセージを書き加えてくれました。

1年生の時には食べられなかったものが食べられるようになりました!給食の○○が大好きだった!等々、6年間の給食の思い出がつまっています。

 

これを読んでくれた調理員さんの笑顔が、目に浮かぶようですね。

これからも、きちんと食べることで、体も心も、ますます大きく健やかに成長してほしいと思います。