四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第2週の予定

 8日(火)新任式 始業式 入学式準備

 9日(水)児童生徒を守り育てる日 入学式

 10日(木)給食開始(2年生以上) 委員会活動 PTA理事会・運営委員会

 11日(金)地区児童会

月の行事予定   

 14日(月)縦割り清掃開始

 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年生)

 18日(金)みしま分校との対面式

 21日(月)1年生給食開始

 22日(火)家庭訪問(~25日)

 24日(木)学校運営協議会

 25日(金)1年生おめでとう集会

 27日(日)参観日・PTA総会

 28日(月)繰替休業日

5月以降の主な行事予定

 5月18日 三島大運動会

 5月22日 修学旅行(6年生 ~23日)

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

かしの木2世の移植式と新土俵こけら落とし

2021年3月19日 10時00分
三島小ダイアリ

 3月18日(木)に、かしの木の若木(といっても樹齢約30年)を移植しました。記念すべき日です。これまでもお知らせしてきたとおり、かしの木は高齢でだんだん弱ってきていました。しかし、地域の皆様、PTA、学校運営協議会等々、多くのご支援を受け、かしの木プロジェクトが実現しました。詳細は、学校便りでお伝えします。

 17日に寄贈者の庭から運動場のかしの木の横に移植し、いよいよ6年生の手で最後の仕上げとなりました。一人一人が移植ごてに土をいっぱい盛り、「大きく元気に育ってね」と、思いを込めて土入れをしました。コロナ禍で様々なことが中止となった今年度、6年生は我慢することが多かったのですが、三島小の歴史に残る行事を経験できたことは、大きな思い出の一つとなったことでしょう。

 移植式の後は、新しくなった土俵のこけら落とし。校内相撲大会も中止となりましたが、これまで6年間、優勝・準優勝を独占してきたU兄弟が、みんなの思いを背負い、2番取り組みました。大声援の中、白熱した取組で1勝1敗。見ごたえのあるもので、みんな大満足でした。

 卒業間近、一生の思い出となる一日となりました。