四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第1週の予定

 1日(火)分校との交流(2年生)

 2日(水)見守り隊との対面式・地区児童会

 3日(木)委員会活動

 4日(金)地区別懇談会19:00〜

月の行事予定

 6日(日)親子軽スポーツ教室

 7日(月)児童生徒をまもり育てる日

 9日(水)マジックショー

 10日(木)東予教育事務所管理主事・市教育委員会学校訪問

      クラブ活動

 11日(金)読み聞かせ

 14日(月)個人懇談会(朝日・宮川)

 15日(火)個人懇談会(中央・金子)

 18日(金)第1学期終業式

 22日(火)市水泳記録会(エリエールスポーツクラブ)

 28日(月)6年生保護者歴史学習会

8月以降の主な行事予定

 8月22日 全校登校日

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

卒業証書授与式~立派に巣立ちました~

2021年3月24日 18時59分
三島小ダイアリ

 3月24日、令和2年度卒業証書授与式。6年生は、立派に巣立ちました。

 練習の時から、凛とした雰囲気の中、一人一人が気持ちを込めて臨み、日に日に所作がすばらしくなっていきました。その結果、本日の式では、見るものが感動を覚えるような姿でした。感染対策のため、在校生は5年生とトランペットクラブ員等の参加でしたが、しっかりと後輩たちに卒業生としてのあるべき姿を見せてくれました。

 式の後は、体育館でクラスごとに最後の学級活動。担任が、はなむけの言葉を送りました。コロナ禍で困難な状況を共に過ごし、その中で、できることを精一杯やってきた仲間。担任は、このような状況だからこそ、一層「子どもたちのために」と奮闘してきました。そのことを理解してくださっていることを、担任の話を聞く保護者の姿から感じることができました。

 自信を持って中学校に送り出せます。これからますます成長していくことでしょう。たくましく自分の道を切り拓き、心から相手を尊重し思いやる、そんな三島小学校の卒業生を誇りに思います。