四国中央市立三島小学校

DSCN9770 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

11月第1週の予定

 2日(日)サンサンフェスティバル

 3日(月)㊗文化の日

 4日(火)6年 みしま分校との交流

 5日(水)4年 車いす体験

 6日(木)2年 町探検

      内科検診 委員会活動

 7日(金)兼陸上運動記録会壮行会

      1年 みしま分校との交流 代表委員会

11月の行事予定

 9日(日) 親子科学教室

 10日(月) 愛媛県陸上運動記録会

 11日(火) フッ化物洗口

       西中学校区特別支援学級交流会

 13日(木) 1~3年4時間授業 クラブ活動

 14日(金) 読み聞かせ

 17日(月) 150周年記念写真撮影

 18日(火) フッ化物洗口

 19日(水) 3年 全校授業研究

 20日(木) マラソン大会試走

       6年 いじめSTOPデイ・PLUS

 21日(金) マラソン大会試走

 23日(日)㊗勤労感謝の日

 24日(月) 振替休日

 25日(火) 全校集会

 27日(木) 校内音楽会

 29日(土)第2回資源回収

12月以降の主な行事予定

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

修了式

2021年3月25日 17時44分
三島小ダイアリ

 3月25日、修了式を行い、令和2年度の締めくくりをしました。

 最初に、各学年の代表者が修了証を受け取りました。事前に練習し、代表としての自覚たっぷりに、立派な態度で受け取りました。

 次に校長先生の話がありました。「世界に伸びる日本の子に!」三島小学校の伝統を物語る言葉です。そのために、「素直な心」と「自分から進んでする」ことが大切である。プレゼンテーションを使って、みんなが分かりやすいように、具体的な例を示しながら話してくださいました。しっかりと顔を上げて真剣に聞く子どもたちの姿を見て、三島っ子がすくすく成長する訳が分かります。「素直さ」「我がこととして受け止める」ことが、三島っ子の強みだと、改めて感じることができました。

 続いて、春休みの生活について確認しました。安全に、ルールを守った上で、楽しく生活してもらいたいです。

 最後に、サプライズ企画。この春で退職する2名の教職員の卒業式を行いました。関係の深い児童がメッセージを送り、記念品を手渡しました。こういう企画ができるのも三島小学校の温かさです。

 波乱万丈の一年でした。しかし、1年前の臨時休校だった頃に比べると、withコロナが浸透し、感染予防対策をしながら学びを進めることができました。社会は大きく変わろうとしています。どんどん変化する社会に対応し、自分の力で未来を切り拓くことができる子どもたちを育てるために、教職員も日々研修を積んでいます。来年度も、保護者・地域の皆様のお力添えを得て、より良い学校づくりを進めていきますので、ご協力をお願いいたします。1年間、ありがとうございました。