四国中央市立三島小学校

DSCN9770 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

11月第2週の予定

 9日(日) 親子科学教室

 10日(月) 愛媛県陸上運動記録会

 11日(火) フッ化物洗口

       西中学校区特別支援学級交流会

 13日(木) 1~3年4時間授業 クラブ活動

 14日(金) 読み聞かせ

11月の行事予定

 17日(月) 150周年記念写真撮影

 18日(火) フッ化物洗口

 19日(水) 3年 全校授業研究

 20日(木) マラソン大会試走

       6年 いじめSTOPデイ・PLUS

 21日(金) マラソン大会試走

 23日(日)㊗勤労感謝の日

 24日(月) 振替休日

 25日(火) 全校集会

 27日(木) 校内音楽会

 29日(土)第2回資源回収

12月以降の主な行事予定

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

みしま分校が開校しました!

2021年4月13日 05時00分

 4月9日(金)、新居浜特別支援学校みしま分校の開校入学式が、今後共用する体育館で行われました。 

 式のはじめに、愛媛県教育委員会特別支援教育課長が、「愛媛県立新居浜特別支援学校みしま分校の開校を宣言します。」と述べられ、正式に待望の分校が開校しました。 

 児童生徒数は、小学部14名(小1 4名、小2 3名、小3 1名、小4 3名、小5 3名)と中学部5名(中1 4名、中 1名)の計19名です。

 校長が、「好きなものをたくさん見つけて、得意なものを伸ばしてほしい。」と式辞を述べられました。また、中村知事、篠原市長が、「両校の児童生徒が心豊かに育ち、地域から愛される学校にしてください。」と祝辞を述べられました。

 続いて、児童生徒の代表者が、「みんなで助け合いながら愛顔(えがお)いっぱいの学校をつくりたい。」と宣誓しました。

 三島小学校の代表者は、次のように歓迎の言葉を伝えました。「みなさんは、今、これからスタートする みしま分校での生活への期待と不安で胸がいっぱいのことと思います。この三島小学校では大切にしていることがあります。それは、助け合うことです。分からないことや困ったことがあれば友達や先生に聞いて、一緒に活動するようにしています。みなさんも、これからの生活の中で分からないことがあれば、何でも聞いてくださいね。これから、みしま分校と三島小学校のみんなで楽しい毎日を過ごし、すてきな思い出を作っていきましょう。・・・」

 「この言葉は、心に響きました。」と、式が終わってから、分校の先生方が伝えてくださいました。

 児童代表の言葉のとおり、三島小学校を「互いの違いを認め合い助け合って みんなで伸びる学校」にして参ります。そして、ここに分校ができてよかったなあと両校が思えるよう学校経営を進めます。

 愛媛県立新居浜特別支援学校みしま分校の開校、誠におめでとうございます。(^^)/