四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第5週の予定

 27日(日)参観日・PTA総会

 28日(月)繰替休業日

 29日(火)㊗ 昭和の日

月の行事予定   

 1日(木)委員会活動 内科検診(4~6年)

 8日(木)内科検診(1~3年)

 9日(金)尿検査

 12日(月)繰替休業日

 13日(火)運動会予行練習

 14日(水)眼科検診(1・3・5年)

 17日(土)三島大運動会準備

 18日(日)三島大運動会

 19日(月)繰替休業日

 22日(木)修学旅行(~23日)

 25日(日)校内PTA球技大会

 27日(火)心電図検査(1・4年)

 29日(木)交通安全教室(1・3年) クラブ活動

 30日(金)プール清掃

 31日(土)第1回資源回収

6月以降の主な行事予定

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

すてきなコラージュが届きました!

2022年2月9日 05時00分

 2月8日(火)、6年生が卒業式のときに胸に飾るすてきなコサージュが届きました。これは、新居浜特別支援学校高等部民芸班(19名)に依頼していたもので、三島小学校卒の新居浜特別支援学校の先生が届けてくださいました。

 当初は、新居浜から代表生徒が来校する予定でしたが、コロナ禍ですので、先生お一人が来校されました。高等部の生徒とはオンラインで結び、贈呈のセレモニーを行いました。

 制作の様子の動画を見せてくれました。「三島小学校の卒業生のために、心を込めて作りました。大切にしてくれるとうれしいです。すてきな卒業式にしてください。」という、メッセージが届きました。

 代表の児童に、コサージュをつけてくださいました。

 「イメージどおりの作品が届き、驚きました。動画を見て、一生懸命作ってくださったことが伝わってきて感動しました。卒業式でつけるのが楽しみです。」とお礼の言葉を述べました。

 セレモニーが終わって、記念撮影をしました。水引で作った「祝」・「卒」・「業」の色紙や、民芸部のキャラクターを描いたメッセージカードもいただきました。ありがとうございました。

 コサージュは、オレンジ色の名札に合わせて、12色の水引を使っています。一つ結び、花結び、あわじ結びを取り合わせた手作りです。

 卒業式当日、このコサージュが6年生の巣立ちをお祝いしてくれます。(^^)/