四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第2週の予定

 9日(火)フッ化物洗口

 11日(木)新宮少年自然の家(5年)

 12日(金)新宮少年自然の家(5年)

月の行事予定

 18日(木) クラブ活動

 19日(金) 読み聞かせ

 25日(木) 委員会活動

 29日(月) 前期通知表

       後期縦割り清掃開始

 30日(火) 市内陸上運動記録会

 10月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

「チャレンジテスト」にチャレンジ!

2022年2月28日 05時00分

 21日、6年生が、今年度から愛媛県の全ての小6がコンピュータを使って行う「チェレンジテスト」を受検しました。(実施期間が25日まででしたので、本日アップしました。)

 掲載している写真は、事前に動作確認をしている様子です。

   クロームブック上で問題を解答しました。CBTといってコンピュータを使ったテストです。去る、1月24日には、5年生も県の学力診断調査をCBTで行いました。

 問題は、教科横断的で、動画や音声も使った読解力を要する新しいタイプの問題です。時間は、20分でした。みんな一生懸命解答しました。

 採点は、選択式、短答式のみの出題なので、全ての問題が自動採点されます。

 28日以降、児童のクロームブックに成績が返却され、保護者の皆様に結果を通知いたします。

【コメント】

 今年度、一気に教育のICT化が進みました。教員は新しい取組に対して必死になって研修をしています。対して、児童は、あっという間に順応して困った様子があまり見られません。あっぱれです。(^^)/