四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第1週の予定

 1日(月)始業式・大掃除、地区児童会

 2日(火)5時間授業

 3日(水)5時間授業

 4日(木)4時間授業(1~4年)

      盲導犬についての学習(4年)

      委員会活動(5校時、5・6年)

      陸上運動特別練習開始

 5日(金)5時間授業

月の行事予定

 11日(木) 新宮少年自然の家宿泊体験学習(5年)~12日(金)

 18日(木) クラブ活動

 19日(金) 読み聞かせ

 25日(木) 委員会活動

 29日(月) 前期通知表

       後期縦割り清掃開始

 30日(火) 市内陸上運動記録会

 10月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

理レポ「体育館にコウモリ」1581

2022年4月22日 06時00分

「体育館にコウモリ」4/11

体育館に「入学式」の小立て看板を捜しに行きました。

紅白幕に、直径5cmくらいの黒い物体がひっついています。

「これは何だろ?」


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはコウモリでした。

幕を揺すっても、幕にしがみついて動かない。手ではぎ取るしかありません。

「でも素手は嫌だな。軍手してから取ろう。」

目が小さいのは、獲物は目ではなく超音波で見つけるからです。

捕まえると「キーキーキー」と鳴いて怒ります。きっと超音波も出しています。

口を開けたままで鳴くので、小さくて数の少ない歯が見えました。

飛んでいる姿を動画に撮ろうと思い、空中に放り上げると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の方に飛んで来たので、思わず逃げたら見失いました。

「どこだ?どこだ?」

私の右胸にくっついているのを田島先生が見つけました。

 

★来週からは、その週の理科レポートの中から1本をアップします。