四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第1週の予定

 1日(月)始業式・大掃除、地区児童会

 2日(火)5時間授業

 3日(水)5時間授業

 4日(木)4時間授業(1~4年)

      盲導犬についての学習(4年)

      委員会活動(5校時、5・6年)

      陸上運動特別練習開始

 5日(金)5時間授業

月の行事予定

 11日(木) 新宮少年自然の家宿泊体験学習(5年)~12日(金)

 18日(木) クラブ活動

 19日(金) 読み聞かせ

 25日(木) 委員会活動

 29日(月) 前期通知表

       後期縦割り清掃開始

 30日(火) 市内陸上運動記録会

 10月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

いじめをなくすためにみんなで考えよう

2019年8月26日 13時16分
三島小ダイアリ

葉月26日 五大陸最高峰登頂の日

1970年8月26日、登山家植村直己さんが世界で初めて五大陸の最高峰登頂に成功したそうです。ヨーロッパのモンブラン、アフリカのキリマンジャロ、南アメリカのアコンカグア、アジアのエベレスト。そして最後が北アメリカのマッキンリー。この業績などがあり、植村直己さんは、国民栄誉賞を受賞されています。

さて、23日に「いじめSTOP愛顔のこども会議」が

消防防災センターで行われました。

三島小学校からも3名の6年生が参加し、

三島小学校の取組を発表しました。

「あいさつ運動」「異学年交流」

「なかまコーナー」「きまりを守る」

の4つのことを発表しました。

その後、グループで話し合いを深めました。

2学期以降、

子ども会議で出された意見も取り入れながら、

よりいじめのない、思いやりいっぱいの

三島小学校になるよう頑張っていきます。