四国中央市立三島小学校

DSCN9770 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

11月第1週の予定

 2日(日)サンサンフェスティバル

 3日(月)㊗文化の日

 4日(火)6年 みしま分校との交流

 5日(水)4年 車いす体験

 6日(木)2年 町探検

      内科検診 委員会活動

 7日(金)兼陸上運動記録会壮行会

      1年 みしま分校との交流 代表委員会

11月の行事予定

 9日(日) 親子科学教室

 10日(月) 愛媛県陸上運動記録会

 11日(火) フッ化物洗口

       西中学校区特別支援学級交流会

 13日(木) 1~3年4時間授業 クラブ活動

 14日(金) 読み聞かせ

 17日(月) 150周年記念写真撮影

 18日(火) フッ化物洗口

 19日(水) 3年 全校授業研究

 20日(木) マラソン大会試走

       6年 いじめSTOPデイ・PLUS

 21日(金) マラソン大会試走

 23日(日)㊗勤労感謝の日

 24日(月) 振替休日

 25日(火) 全校集会

 27日(木) 校内音楽会

 29日(土)第2回資源回収

12月以降の主な行事予定

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

電車に乗って川之江図書館へGo!(2年生 11/8)

2019年11月10日 10時13分

 11月8日(金)の午前中に、2年生は電車に乗って川之江図書館に行きました。

 まず、伊予三島駅では駅員さんのご厚意により改札口周辺を見学させていただきました。子どもたちは「伊予三島駅の秘密」を探そうとよく観察し、気付いたことをメモしていきました。

 そして電車に乗って川之江駅に向かいます。初めて電車に乗る子、久しぶりに乗る子もいて、窓から見える風景に興味津々。また、電車内の秘密も探ろうとしていました。驚くのは、2年生の規律を守る姿。興味をもっていろいろ観察をするのですが、駅舎でも電車内でも決して他の人に迷惑が掛かるような行為はありませんでした。これは、帰り着くまで同様で、マナーやルールを守る態度が身に付いているのだなあと感心しました。

 さて、川之江駅に着き、いよいよ川之江図書館へ。感じのよい挨拶をしながら2階の部屋へ向かいます。

 館長さんや司書の方のお話を聞いたり、質問をしたりしながら、楽しく学びました。司書の方から、図書館で一番大きな本、小さな本、長~い本、古~い本など、おもしろい本をたくさん紹介していただき、子どもたちは目を輝かせ歓声をあげました。最後に読み聞かせをしていただいたときには、みんなノリノリで司書の方の動きに合わせて体が動き出します。そんな2年生の純粋な姿にも感動しました。

 そして、図書館の秘密を探しに行きます。たくさんの気付きがあったようで、次々としおりにメモしていました。たくさんの秘密をゲットした後は、それぞれが静かに読書タイム。夢中で本の世界に没頭していました。

 1回の見学でこんなもに子どもたちは学び、成長するのだなあと、つくづく実感できる半日でした。