四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

三島小学校修学旅行

小学校到着は18時30分の予定です。(16時40分現在)

月第4週の予定

 19日(月)繰替休業日

 20日(火)3年 自転車練習

 22日(木)6年 修学旅行(1日目)

 23日(金)6年 修学旅行(2日目)

 25日(日)PTA校内球技大会

月の行事予定

 27日(火)心電図検査(1・4年)

 29日(木)交通安全教室(1・3年) クラブ活動

 30日(金)プール清掃

 31日(土)第1回資源回収

6月以降の主な行事予定

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

1年生初めての給食

2018年4月19日 14時47分

今日から1年生の給食が始まりました。

まず4時間目に、栄養教諭から「みんなで楽しい給食にするために、給食の約束を守ろう」のお話を聞きます。

衛生や安全のこと、栄養のこと、マナーや感謝の挨拶をみんなで守る事を確認してから準備を始めました。

今日の献立は「入学、進級おめでとう献立」です。

日本のお祝い事には欠かせない行事食「赤飯」を主食に「鶏のから揚げ、おひたし、はんぺん汁、お祝いデザート、牛乳」という組み合わせです。

準備のお手伝いに来てくれた6年生の素早い動きを感心して見た後、自分でお盆に料理をのせて席まで運ぶ時は、とても慎重に誰一人こぼしたりすることなく無事に「いただきます」をすることができました。(6年生のお兄さん、お姉さん、ありがとう!)

食べる前は「赤飯を食べるのが初めてです。」「から揚げとデザートが楽しみです。」「赤飯とお汁はちょっと苦手です。」と言っていた1年生も「赤飯も食べてみたらおいしいね。」「給食は全部おいしいよ。」「食べて終わったらおかわりできるかな。」と楽しく食べることができました。

途中で様子を見に来てくださった校長先生の「給食はおいしいですか?」の質問にも「はい!とってもおいしいです。」とみんなで返事をしました。

さあ、これから毎日、健康な食事のお手本「学校の給食」を食べて、元気で大きく成長していきましょう。