四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

10月第2週の予定

 6日(月)4年 手話サークルとの交流

      教育実習生(四国中央医療福祉総合学院)4名来校

 7日(火)フッ化物洗口

 8日(水)三島東中学校との合同演奏会

 9日(木)就学時健康診断

10月の行事予定

 13日(月) ㊗スポーツの日

 15日(水) 3年 トラック体験 4年 人権教室

 16日(木) 5年 モアレ検査

 17日(金) 読み聞かせ 人権・同和教育参観日

 20日(月) 4年 点字体験

 21日(火) お祭り集会

 22日(水) 午前中授業(地方祭)

 23日(金) 臨時休業日(地方祭)

 27日(月) 4年 小児生活習慣病予防検診

 31日(金) 市学校人権・同和教育研究大会(会場校)

 11月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

七夕に想いを込めて

2025年7月7日 12時42分

今日は令和7年7月7日、七夕です。かしのき・けやき組では、分校の友達との交流会に合わせて、一緒に笹飾りを作りました。

DSCN9624

DSCN9626

それぞれの願いごとを短冊に、想いを込めて書きました。そのあとは、しゃぼん玉で遊びました。

DSCN9628

夏の日差しを浴びて、キラキラ輝くしゃぼん玉は、子どもたちの願いを運んで行ってくれているようです。

今日の給食も「たなばた こんだて」でした。

IMG_6743

ゆかりごはん、ナッツごぼう、たくわんあえ、そうめん汁です。デザートは、「新宮茶ゼリーナ」でした。ごちそうさまでした。

DSCN9630

今日も朝から暑い夏の太陽が照り付け、気温も上昇。そんな中でも、子どもたちは、かしの木一世・二世に見守られながら、元気に外で遊んでいます。暑さ指数を計測しながら、帽子を被り、しっかり水分をとり、汗の始末をし、熱中症予防に努めています。

七夕の今夜、空を見上げて、彦星と織姫を探してみてください。夏の大三角、わし座のアルタイルとこと座のベガが輝いているはずです。三角形のもう一つの頂点は、はくちょう座のデネブです。

アルタイルとベガの間には、無数の星が天の川となり流れているのですが、地上の光と大気の霞に隠されて、なかなか見られません…。でも、目には見えなくても、間違いなく、そこには星の光がまたたいています。