四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

10月第3週の予定

 13日(月)㊗ スポーツの日

 15日(水)3年 トラック体感授業

       4年 人権教室

 16日(木)5年  モアレ検査

       クラブ活動

 17日(金)読み聞かせ

      人権・同和教育参観日 学年懇談会

      臨時PTA総会

10月の行事予定

 13日(月) ㊗スポーツの日

 20日(月) 4年 点字体験

 21日(火) お祭り集会

 22日(水) 午前中授業(地方祭)

 23日(金) 臨時休業日(地方祭)

 27日(月) 4年 小児生活習慣病予防検診

 31日(金) 市学校人権・同和教育研究大会(会場校)

 11月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

廊下の長さは何メートル?

2025年9月3日 18時47分

3年生は算数科「長さ」の学習で、巻き尺を使って、いろいろな長さを測っていました。

DSCN9822

DSCN9823

廊下の長さ、黒板、ドアの高さ、教室の棚、校庭に咲いているひまわりの高さなどなど。

DSCN9824

グループで協力しながら、巻き尺を使ったり、記録したりしています。測る前にどのくらいの長さか予想を立ててから、計測していたので、見事!予想が的中したグループは大喜びでした。

DSCN9827

DSCN9826

それぞれのグループの計測結果は大型提示装置に映して、全員で共有します。自分たちの計測結果と比べて、意見交換ができていました。

廊下の長さって、思ったより長かった?短かった??実際に測ってみることで、「長さ」を体感できるいい活動になりました。