四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第1週の予定

 1日(月)始業式・大掃除、地区児童会

 2日(火)5時間授業

 3日(水)5時間授業

 4日(木)4時間授業(1~4年)

      盲導犬についての学習(4年)

      委員会活動(5校時、5・6年)

      陸上運動特別練習開始

 5日(金)5時間授業

月の行事予定

 11日(木) 新宮少年自然の家宿泊体験学習(5年)~12日(金)

 18日(木) クラブ活動

 19日(金) 読み聞かせ

 25日(木) 委員会活動

 29日(月) 前期通知表

       後期縦割り清掃開始

 30日(火) 市内陸上運動記録会

 10月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

150周年記念、自分たちにできることを

2025年9月6日 09時23分

創立150周年を記念して、様々な行事が行われ、三島っ子も元三島っ子も、保護者や地域の皆さまのご協力により、楽しい心に残る時間を過ごしています。10月に行われる、三島東中学校吹奏楽部と三島小学校トランペットクラブの合同演奏会も楽しみです。

そんな中、子どもたちも150周年を迎えた記念に自分たちにできることに取り組んでいます!

DSCN9848

運営委員会が企画し、全校に呼び掛けて、ペットボトルキャップアートの製作が始まりました。

全校203人が環境に優しいリサイクル活動に参加するとともに、一人一人の思いをひとつにして、三島小のキャラクターを描いていきます。

DSCN9845

ペットボトルのキャップは、毎朝、運営委員が校門のところで挨拶運動をしながら集めます。「おはようございます!」「ありがとう!」の爽やかな声とともに、少しずつ、三島っ子たちの心が集まり、ひとつの形になっていきます。

DSCN9846

ペットボトルキャップアートは、児童玄関を入ってすぐの右側の壁面に製作中です。学校にお立ち寄りの際は、ぜひ、ご覧ください。