四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第4週の予定

 23日(火)㊗秋分の日

 24日(水)1、5年研究授業(5校時)

 25日(木)委員会活動

 26日(金)代表委員会(昼休み)

      陸上リレー練習(運動公園)

月の行事予定

 29日(月) 前期通知表

       後期縦割り清掃開始

 30日(火) 市内陸上運動記録会

 10月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

今日の給食と学校給食参観・試食会

2020年11月6日 19時17分
三島小ダイアリ

今日は、1年生の学校給食参観・試食会でした。

献立は「麦ゆかりご飯、白じゃこのから揚げ、レモン和え、里芋入りせんべい汁、みかん、牛乳」でした。

例年は5月の実施だったので半年も遅れましたが、感染予防対策をして開催することができました。

PTA保健部の皆様、ご協力ありがとうございました。

日程説明の後、まずは1年生がきちんと準備を整えて、上手に配膳をする給食活動を参観していただきました。

「いただきます」のあいさつの時には、学級活動「感謝して食べよう」の学習を思い出して、ありがとうの気持ちを込めた声が響いていましたね。

保護者の方には、別室で子どもたちと同じように、前向き無言での試食をお願いしていたので、月曜日に録画した1年生の給食の様子の動画を見ながら食べていただきました。

 

 試食の後は、上西副会長様のご挨拶の後、栄養教諭から「学校給食と食育」についての講話がありました。

1年生は、今日の参観をとても楽しみに待っていて、配膳や片付け、食べ方もいつも以上にはりきっていました。

保護者の方に、しっかりと成長した姿を見てもらえることができて、とても嬉しそうでしたね。

これからも学校給食は、子どもたちの健やかな成長を育む食育の教材として、保護者の方や地域と一体となって、人を良く育てる食育をすすめていきたいと思います。