1268

2020年11月16日 06時00分

6年「月の形は」10/30

〇 小テストで①の問題は、よく分かりませんでした。ノートを見て分かったので、うれしかったです。Aさん

★ 役に立つノートが作れています。

〇 月は同じ時刻で見え方が違っています。

  太陽に近い時は、月が明るいはずなのに、光っている部分は小さくなることにおどろきました。Bさん

★ こういう驚きを持てると、学びが深まります。宇宙は、とほうもなく広いからです。

〇 ぜんぶ同じ月なのに、いろいろな名前があって、すごいです。Cさん

★ 毎日の形の違う月に、それぞれ名前があります。「誰がつけたのですか?」という声が聞こえました。

  「昔の人」で「生活にゆとりがある人」でしょう。

〇 上弦と下弦があるなんて、びっくりしました。Cさん

〇 だいたい知っていました。上弦と下弦の言葉は知っていましたが意味は知りませんでした。びっくりしました。Dさん

★ 授業で「上弦」と言うと、どっとざわめいたのでびっくりしました。

  「何ですか?」「“鬼滅の刃”で出てきます。」あー、そうなんだ。

  「上弦、下弦の意味を知っていますか?」発表してくれたけど、あやふや。

  授業で説明しました。6年生の兄・姉がいる人は、質問しましょう。

  兄、姉たちの説明が成功したら教えてください。

PS 一言「上弦・・・」と口にした時の、「えーっ!!!」の強い反応には驚きました。

  「何事か?!」「何か言った?」とドキドキしました。

  映画が評判になっているので、ネットでアニメを全話観ました。

  兄妹愛と慈悲の心にはまりました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇 図をきれいにかけました。月は西から東に行くのは知りませんでした。Eさん

★ 上手に描けました。「西から東」は、同じ日ではなく、同じ時刻で観察したらですね。

〇 5年生に習ったことを復習できました。来週から、朝方の月を毎日観察します。Fさん

★ ごめんなさい。2~7日は“すごく早起き”が必要。8~11日なら“早起き”で見えます。

〇 月には、いろいろな秘密があるんだなぁと思いました。Gさん

〇 「満ちる」も「欠ける」も、右からと分かりました。

  月の太陽側が光っていると知ったので、今度また月を見ます。Hさん

★ こんな風に、感じたことや考えたことも感想に書きましょう。