理レポ「ピーマン・冬眠」1527

2022年1月17日 06時00分

5年 Aさん「ピーマン」12/27

夜ご飯にピーマンがでました。

妹「ピーマンって苦いから嫌い。」

私「私もあまり好きじゃない。」

妹「まずピーマンって、何でこんなに苦いの?」

私「調べてみるね!」

苦いのは、ピーマンに含まれている天然の毒が原因です。

この毒の正体はアルカロイドという成分です。この成分が含まれているのは、ピーマン が自分自身を守るためです。

他の生き物に食べられないように、ピーマンは毒を出して自分を守っています。

この毒は、人間の体には害がなく、「ちょっと苦くて嫌だな」くらいにしか感じません。

動物にとっては、逃げ出したいくらいの苦さに感じることがあるようです。

私妹「ピーマンが苦いのは、ちゃんとした理由があったんだね。」

★キャベツはモンシロチョウの幼虫にかじられると、幼虫を退治するコバチを呼ぶ匂いを 出します。

 森の香りも殺菌作用があります。苦く感じる動物は何がいるかな?

 

6年 Bさん「冬眠する生き物・しない生き物」12/31

私「冬になって冬眠する生き物と冬眠しない生き物の  差ってなんなん?」

母「そうやなぁ~。クマとかリスは冬眠するけど、鳥は冬眠せんしな。」

私「鳥は冬になると暖かい場所に移動するけん?」母「でも暖かい場所に移動しない鳥もいるじゃん?」私「冬レポで調べてみる。」

母「予想は?」

私「冬になって体が冷える動物は冬眠して、体温を調節できる動物は冬眠しない!」

冬眠しない動物は多く、哺乳類と鳥類。でも小型の哺乳類は冬眠します。 冬眠するしないの差は、自分を温める能力があるかないかです。

母「体温を調節できるかどうかの問題やな。」

私「私の予想はあっている!」

★親子で話し合っている会話が優れています。こんな会話をしてほしいな。