理レポ「チッ素・砂でおわん」1606
2022年5月25日 06時00分6年 Aさん「チッ素は必要?」4/29
自分「はっはっはっ。疲れた-。」
自分「そう言えばチッ素は78%、酸素は21%、二酸化炭素は約1%。何でチッ素はほとんどを占めているんだろう?」
*その他の気体が1%。その中の二酸化炭素は0.04%。
チッ素はタンパク質をつくるために必要な元素です。植物の肥料にも使われます。
自分「こんなに大切だったんだな。」
弟「何しているの?」
自分「チッ素について調べていたよ。」
弟「何それ?見せてや。」
自分「いいよ。」
正直「こんなに必要なことだったんだな」と思いました。」
★空気中にたくさんあるチッ素。植物の肥料に欠かせません。でも空気中のチッ素を生物が使える形に変えることができるのは細菌だけです。
だから昔は家畜や人の糞を使っていました。今は化学反応で肥料がつくられます。
6年 Bさん「砂でおわん」4/29
友達と遊んでいて、「穴を掘ろう!」となって、みんなで穴を掘りました。
そこで動画アプリで見たのをやりました。
ぼく「さらさらの砂で小さな山をつくって、その中心に水を流して、砂をていねいにのけると、おわんの形になるの知っている?」
A「知ってる!」
ぼく「やってみよう。」
やってみました。
ぼく「本当になった!」A「ほんまや。」
B「めちゃでかくしたい。」
C「でも、持てんなるんちゃうかな?」
やってみたら、すごくでかいのができました。すごく重かったです。
★図もありましたが、この図では分かりません。想像して図を描きました。