四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第5週の予定

 27日(火)1・4年 心電図検査

 29日(木)1・3年 交通安全教室

      クラブ活動

 30日(金)3年 分校との交流

       プール掃除

 31日(日)資源回収

       人権のつどい

月の行事予定

 27日(火)心電図検査(1・4年)

 29日(木)交通安全教室(1・3年) クラブ活動

 30日(金)プール清掃

 31日(土)第1回資源回収

6月以降の主な行事予定

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

理レポ「アサガオの花」1473

2021年10月1日 06時00分

5年「アサガオの花のつくり」9/13~14

アサガオの花は、めしべ・おしべの両方があります。どれがめしべ・おしべ?

一人一人、花びらを取り除きます。3回までやり直せます。そして画像カードを作成。

 

①スマホカメラのみ   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②スマホカメラ+ルーペ  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③ロイロカメラ+ルーペ(Aさん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20倍のルーペで観察。ロイロカメラで記録。さらに+ルーペでも撮影。今回はスケッチを省略。

「数が多いのと一つしかないのがあります。めしべとおしべを見分けなさい。」

「先生!同じなのが二つあります。」

「多いか、一つです。」

 

課題「めしべ・おしべを選んだ理由」(2組・回答共有化)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★「ベタベタ」を思い出したのに逆を選んでしまいました。おしい!ベタベタだから花粉がつきやすいのです。