四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第2週の予定

 3日(土)㊗ 憲法記念日

 4日(日)㊗ みどりの日

 5日(月)㊗ こどもの日

 6日(火)振替休日

 8日(木)内科検診(1~3年)

      運動会係会(1回目)

 9日(金)尿検査

月の行事予定   

 12日(月)繰替休業日

 13日(火)運動会予行練習

 14日(水)眼科検診(1・3・5年)

 17日(土)三島大運動会準備

 18日(日)三島大運動会

 19日(月)繰替休業日

 22日(木)修学旅行(~23日)

 25日(日)校内PTA球技大会

 27日(火)心電図検査(1・4年)

 29日(木)交通安全教室(1・3年) クラブ活動

 30日(金)プール清掃

 31日(土)第1回資源回収

6月以降の主な行事予定

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

【連載】校内音楽会②

2020年11月27日 05時00分

今日は、3年生、トランペットクラブ、4年生です。(横長の写真は、スマホを横にすると、横に広がると思います。)

 〇 3年生

 斉唱「ともだちになるために」は、「きみと」の歌詞を7回繰り返すところを、単調にならずに、工夫して歌うことができました。

 3年生からはリコーダー奏も加わりました。「ゆかいなまきば」では、きれいな音色を奏でました。

 合奏「フレンド・ライク・ミー」は、にぎやかで楽しいメロディでした。指揮者と共にみんながスイングする姿を見て楽しくなりました。

 トランペットクラブの演奏は、トランペット、トロンボーン、アルトフォルン、ユーホニューム、バスマスターに、打楽器が加わり、とても迫力がありました。鉄琴の演奏が上手に聞こえました。「紅蓮華」(ぐれんげ)は、「鬼滅の刃」のオープニングテーマ曲です。かっこよくうまく表現できました。

〇 4年生

 斉唱「笑顔のヒミツ」は、部分二部合唱でした。一人一人のしっかりとした歌声が、手拍子とともに体育館いっぱいに広がりました。お見事でした。 
 リコーダー奏「大きな古時計」は、高い音も低い音もきれいにでていました。
 合奏「八木節」は、和太鼓・鐘・木琴・鉄琴・タンブリンと「はっ」「やっ」の合いの手がお祭りらしさをうまく表現していました。だんだん早くなって盛り上がり、最後には、祭りの後のもの悲しさも感じました。