四国中央市立三島小学校

 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

11月第3週の予定

 11日(月)県陸上運動記録会(松山) 校納金引落日 小児生活習慣病予防検診 みしま分校との交流(4年生)

 12日(火)フッ化物洗口 音楽会体育館練習開始 学校運営協議会(夜) 

 13日(水)図書館見学(3年生) みしま分校中学部との交流(6年生)

 14日(木)特別支援学級小中交流会(けやき、かしのき) クラブ活動

 15日(金)おはなし広場

11月の行事予定 

 17日(日)親子科学教室

 21日(木)県いじめストップデイ

 22日(金)校内音楽会

 23日(土)市P連研究大会

 27日(水)研究授業(5校時 4年1組)

 29日(金)市内親善音楽会(6年生)

 30日(土)資源回収

12月の主な行事予定

 2日(月)手つなぎ防災広場(5年生)

 4日(水)地区児童会

 6日(金)校内マラソン大会

 19日(木)20日(金)個人懇談会(希望者)

 25日(水)第2学期終業式

1月以降の主な行事(予定)  

 1月 8日 第3学期始業式

 2月 4日 新1年生体験入学・物品販売

 2月13日 かがやき参観日

 2月28日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式

 3月28日 離任式

※予定は変更になることがあります。

【随時掲載「教育のユニバーサルデザイン化」②】少しずつ覚える新出漢字

2021年4月21日 05時00分

 小学生の国語の授業で大切なのは、「一に音読、二に新出漢字の読み書き・・・」です。毎学年およそ200字、6年間で1026文字習います。外国人が日本語を習得する際、漢字の読み書きが難しいと聞きますが、それは、日本の子どもも同じ。本校では、漢字の習得力を高めるために次のように行っています。(2年1組の4月20日の様子です。)

  朝の時間、15分間の国語の授業を週に3回設けています。これを、モジュールの時間と呼んでいます。この15分間に、新出漢字を少しずつ(2~3文字)継続して学んでいます。

 

  間違いやすい箇所について・・・「『図』という字の中は、『シ』ではなく、『ツ』ですよ。」と注意しました。間違えて覚えてしまっては、あとで訂正するのが大変ですので・・・。

①空書き・・・鉛筆を持たずに、空間に画数を唱えながら書きます。

②指書き・・・鉛筆を持たずに、指で机の空いているところに画数を唱えながら書きます。

③なぞり書き・・・覚えたら、画数を唱えながら、手本をなぞります。

④写し書き・・・次に、文字の大きさを整えつつ、画数を捉えながら手本を無地の欄に書きます。

 この「空書き」「指書き」「なぞり書き」「写し書き」の漢字の覚え方を、全学級で行っています。(現段階では、最もよい方法だと思っています。)

 できた人は、先生のチェックを受けます。そして、ミニテストです。どこをすれはよいか、大型提示装置に映しています。

 ミニテストを終えた人は、テキストの空いている場所に、習った感じを書いています。(空白の時間がありません。)

  15分間で、全ての児童が漢字の学習を終えました。

[コメント]漢字の学習に特化した国語の授業を、朝、週3回行うようになってから、児童の漢字の習得率が上がりました。また、昨年度行った「国語の授業は分かりますか?」というアンケートでは、肯定率が94%と高い数値を示しました。うれしい限りです。(^^)/