四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第3週の予定

 14日(月)縦割清掃開始

 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年生)

 18日(金)みしま分校との対面式

月の行事予定   

 14日(月)縦割り清掃開始

 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年生)

 18日(金)みしま分校との対面式

 21日(月)1年生給食開始

 22日(火)家庭訪問(~25日)

 24日(木)学校運営協議会

 25日(金)1年生おめでとう集会

 27日(日)参観日・PTA総会

 28日(月)繰替休業日

5月以降の主な行事予定

 5月18日 三島大運動会

 5月22日 修学旅行(6年生 ~23日)

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

【連載】あふれさせたい言葉④

2020年6月15日 05時00分

4年生が選んだ「あふれさせたい言葉」を発表します。
4年1組
1 ありがとう
2 大丈夫?
3 がんばってるね
4 すごいね
5 ごめんね
その他  大丈夫だよ、いっしょに遊ぼう、また遊ぼうね、おはよう、いっしょにがんばろう、など
一人一人が、自分も相手もうれしくなるような言葉を考えました。とてもたくさん出てきましたが、心が温まる言葉ばかりで、子どもたちの優しい心があふれていてすばらしいなと感じました。これからもみんなで、あふれさせたい言葉をたくさん使い、優しく温かい学級にしていきます。
4年2組
1 ありがとう
2 手伝おうか?
3 がんばって、 がんばろう
4 すごいね
5 大丈夫?
その他  いっしょに~しよう、うまいね、私も見習いたいな、友達だよ、ファイト、など
「あふれさせたい言葉」について話し合っている子どもたちは、とても穏やかでいい表情をしていました。教室が温かい雰囲気に包まれ、言葉には力があることを実感できる時間でした。一人一人の笑顔が輝く学級を目指して、心をつなぐ優しい言葉を広げていきます。